当科は入院治療や化学療法、放射線治療など受けられる設備が整っているため、青森県深浦町や潟上市また北秋田市まで幅広い地域から治療の依頼があります。紹介数は月に30件に及びます。
癌の確定診断を目的に気管支鏡検査を行っており、肺癌の患者さんには外来化学療法室、放射線科、緩和チームと連携して内科的治療を行っています。 気管支喘息の診断に有用な呼気NO測定装置を導入しています。検査時間は数分で痛みも副作用もない為、安心して受けて頂けます。
平日の午前中に禁煙外来も行っています。禁煙への意識向上にもつながるように、呼気一酸化濃度を来院時に測定し、禁煙治療の効果も毎回数値で確認しています。
COPD患者を中心にリハビリテーション科による呼吸リハビリテーション、また慢性呼吸不全患者への在宅酸素療法及び在宅NPPV療法を行っています。
Home oxygen therapyの頭文字をとってHOT(ホット)と呼び、在宅酸素療法という意味です。体の中に酸素を十分に取り込めない、慢性呼吸不全の患者に対して、長期にわたりご自宅で酸素吸入をする治療法です。この治療法は家庭生活や職場への復帰が可能となり、生活の質「Quality of Life」を高めるお手伝いをします。
在宅酸素を始める場合、最初は入院して検査を行い、在宅酸素の使い方や日常生活の注意点について患者様やご家族に習得していただきます。
室内では酸素濃縮器、室外では酸素ボンベを使用し、酸素を吸う量、吸入時間は患者様の状態を判断し、主治医の処方で決まります。
退院前に、酸素供給業者からも説明を行い、酸素を自宅に設置させていただきます。